〒270-0156
千葉県流山市西平井2-16-7
TEL/FAX : 04-7158-3481
〔代表ご挨拶〕                                      TOP
                                
 地球温暖化防止活動を行政・市民とともに推進する

 温暖化防止ながれやまの新年度の活動をスタートさせたところで、急遽その任に当たれと命じられた増永です。責任の重大さを痛感しています。


かけがえのない地球環境を守るために「千葉県地球温暖化防止活動推進センター」との連携をもとに、市民の領域について市民が中心となり、市民・団体・企業・行政等とのパートナーシップで、地球温暖化防止活動を推進するとの理念と目的を掲げて活動を継続してきました結果、平成25年12月、環境大臣賞を受賞しました。この受賞は、平成10年から地球温暖化防止に顕著な功績があった個人・団体に対し、地域における効果的な節電に関する実践・普及活動が評価されました。

 さらに今回、「脱炭素チャレンジカップ2020」において、私たちの地球温暖化防止活動推進のための取り組みが認められ、「奨励賞」を受賞しました。「脱炭素チャレンジカップ」は、次世代に向けて、低炭素な社会を構築する地球温暖化に関する地域活動を報告し、連携の輪を広げる「場」を提供し、地球温暖化防止活動を推進する団体であると認められたものと感謝しています。
  

 地球温暖化への対策を求められるのは、政府や企業だけではありません。家庭(市民)から排出される二酸化炭素も決して小さいものではないからです。暮らしで使うエネルギーを太陽光発電等の身近な自然エネルギーに切り替える。あるいは一人ひとりで行える小さな省エネの工夫も、地球温暖化の防止に役立ちます。家庭から排出される二酸化炭素の量や自動車の利用を減らすことで、家庭から排出される二酸化炭素のほとんどは、電力、ガス、ガソリンの消費からできています。そのため電気の使用量や自動車の利用を減らすことで、家庭から排出される二酸化炭素の量を大きく減らすことができます。

 これらの推進活動は「持続可能な開発目標(SDGs)」と合致するところがあり、我々の方針を推し進めることはSDGsの推進に寄与することにもなります。

 今年は創立20周年の記念すべき年、会員及び関係者の皆様と一緒に温暖化防止活動・推進の更なる努力を傾注できればと願っています。



令和4年6月吉日 温暖化防止ながれやま代表 増永 弘

 

Copyright(C)2010 Nagareyama shimin katsudou Center . All Rights Reserved.