〒270-0156
千葉県流山市西平井2-16-7
TEL/FAX : 04-7158-3481
〔平成24年度出前講座〕                                       TOP

    平成23年度
                                           
第7回出前講座「環境家計簿の記入方法」(H25.3.3)

平成25年3月3日(日)第二自治会会館において出前講座を開催しました。参加者は、駒木台第二自治会(9名)の皆様でした。テーマは、「環境家計簿の記入方法」として、各家庭の電気・ガス・水道の検針票を持参して頂き環境家計簿の記入方法などを説明しました。
写真をクリックしてスライドショー

第6回出前講座「ヒートショックとは!」(H25.2.20)

 平成25年2月20日(日)老人福祉センターにおいて出前講座を開催しました。参加者は、ひとり暮らしの高齢者(59名)の皆様でした。 テーマは、「ヒートショックとは!」として、冬の節電方法、「ながれやま節電チャレンジ2012・冬」の説明、節電おもしろクイズでエネルギーの有効利用を説明しました。
写真をクリックしてスライドショー

第5回出前講座「冬の省エネ・節電」(H25.1.20)
 平成25120日(日)第二自治会会館において出前講座を開催しました。 参加者は、駒木台第二自治会(25名)の皆様でした。  テーマは、「冬の省エネ・節電」として、「ながれやま節電チャレンジ2012・冬」の説明や冬の省エネ・節電方法を説明しました。
写真をクリックしてスライドショー
 第4回出前講座「ストップ温暖化!ながれやま出前講座」(H24.11.30)
11月30日、美田自治会館を会場に「ストップ温暖化!ながれやま出前講座」が行われました。出前講座は、市が市民団体「温暖化防止ながれやま」に業務委託し行っている事業で、エネルギーや環境問題に詳しい講師が会場に出向いて、依頼者の希望に合わせた講義を行うものです。今回、申し込みいただいたのは美田自治会・安心町づくり部会の皆さんです。美田自治会は環境家計簿にも積極的に取り組んでくださっており、約600世帯のうち、平成22年度は177世帯、平成23年度は124世帯が環境家計簿をつけています。
続きはコチラ

第3回出前講座「節電・省エネ・創エネについて」(H24.11.26)

平成241126日(月)江戸川台福祉会館において出前講座を開催しました。参加者は、江戸川台 おもと会(16名)の皆様でした。 テーマは、「節電・省エネ・創エネについて」として、原発ゼロ社会へのエネルギーシフト、節電・省エネについて馬渡講師の10月分の電気検針票を見せながら節電方法を説明、また高橋講師から契約アンペアを下げる節約法や太陽光発電について説明をしました。
写真をクリックしてスライドショー

第2回出前講座「温暖化の現状とその対策」(H24.7.14

平成24714日(土)平和台2・3丁目自治会館において出前講座を開催しました。参加者は、平和台2・3丁目自治会(30名)の皆様でした。テーマは、「温暖化の現状とその対策」として、温暖化の現状と、私たちが今 できること省エネ方法などについて説明をしました。
写真をクリックしてスライドショー

第1回出前講座「みんなで取組む節電ライフ」(平成2471日)

 平成2471日(日)名都借福祉会館において出前講座を開催しました。 参加者は、西松ケ丘自治会 西寿会(24名)の皆様でした。 テーマは、「みんなで取組む節電ライフ」として、 夏季の節電の第一は太陽エネルギーを直接部屋に入れない、エアコンを使用する場合の省エネ対策、電気料金の料金設定、アンペアダウンの話やゴーヤカーテンの効果などな地球温暖化防止策として、私たちが今 できることは何かについて説明をしました

Copyright(C)2010 Nagareyama shimin katsudou Center . All Rights Reserved.